最終更新日:2014/01/30
フィットネスクラブ利用の効果について
最近は美容意識、健康意識が強い傾向があってエステサロンやヨガスタジオなども増えてきました。
女性はエステやヨガで身体を引き締めるイメージですがスポーツジムやフィットネスクラブで運動をして身体を鍛える女性も多くなりました。
フィットネスクラブになんか行かなくても自分でトレーニングするの十分と考える方もおられますが自己流のトレーニングは知識も経験も乏しく途中で効果が上がらずにやめてしまう人も多いそうです。
フィットネスクラブを利用する効果にはどんなものがあるのか少し紹介したいと思います。
一番のメリットはそれぞれの運動やトレーニングマシンによる運動の効果が明確になっていることで自分が望む方法に合わせて機器が選べるところです。
また個人ではどのようにトレーニングしたほうが効果的かはあまりわかりませんがフィットネスクラブでは専属のトレーナー・インストラクターから適切な指導を受けることができます。
この他に外で運動するのと違い紀行や環境に左右されずにトレーニングができるメリットがあります。
サウナ・バスなどの温浴施設があるのも個人でのトレーニングとの大きな違いになります。
脂肪燃焼で痩せることは可能?
フィットネスクラブでインストラクターからの指導やサポートにより運動をすると筋力アップやダイエットに大きな効果を生み出すと思います。
ダイエット目的でフィットネスクラブを利用する場合は脂肪燃焼効果がある運動がメインとなりますが脂肪燃焼で痩せることは可能でしょうか。
答えはずばり痩せることは可能です。
しかし脂肪には種類があって燃焼させる脂肪によっては痩せる効果が感じられないこともあります。
また脂肪燃焼にいい運動を確実に行うことがダイエットに大きく役立ちます。
基本的には有酸素運動が脂肪燃焼効果があると言われていますが、有酸素運動とはどんな運動を指すのでしょう。
有酸素運動は酸素をしっかりと体に取り込みながら長時間かけて動く運動で負荷は比較的軽めになります。
逆の無酸素運動は負荷を強くかけて短時間の運動で身体に酸素を取り込まないようにしますがウェイトリフティングや短距離ダッシュなどがこれになります。
有酸素運動だけをしていればダイエットに効果的かと言うとそんなわけではなく有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行うことが最も重要です。
フィットネスクラブで活動する参考にしてください。