フィットネスクラブ情報館
フィットネスクラブ情報館 > トレーニングメニュー > フィットネスメニューのロウアーバックとは

フィットネスメニューのロウアーバックとは

最終更新日:2020/04/17

Pocket

フィットネスメニューのロウアーバックとは

筋肉がついていない身体よりも適度に筋肉がついた身体の方がバランスが取れて美しく見えると思います。
筋力を付ける目的は人それぞれで健康目的・ダイエット目的・筋力アップなど色々ですが鍛える場所によっても方法やマシンもそれぞれ違っています。

フィットネスクラブ・スポーツジムに行くと専用のマシンやトレーニングプログラムがあって目的別にしっかりと鍛えることが可能です。
上半身を鍛える目的でダンベルなどを使う人も多いですが肩・胸の筋肉を鍛えるのであれば背筋も同時に鍛えないとバランスが崩れ筋肉を傷める危険性があります。

背筋を鍛えるトレーニング方法にバックエクステンションというものがあります。
このトレーニングは背筋に負荷をかけて鍛えますが自分でトレーニングをするとなかなか続けることが大変です。

このバックエクステンションの動作をマシンに取り入れたのがロウアーバックです。
ロウアーバックを使うとバックエクステンションでのデメリットを補うことができるので効果的にトレーニングができます。

フィットネスメニューのロウアーバックの効果について

背筋を鍛えておかないと胸や肩の筋肉があってもバランスが悪く身体に支障をきたすことがあります。
背筋を強くすると腕に力がしっかり伝わり最大限のパフォーマンスを生み出すことができます。

ロウアーバックは背筋を鍛えることができるトレーニングマシンですがシートに座った状態で背中に当たっているバーを押し下げ背筋に負荷をかけて鍛えていきます。
ロウアーバックでトレーニングをすると脊柱起立筋という背中の筋肉を鍛える効果があり姿勢をよくしたり身体のバランスをよくする効果があります。

このロウアーバックトレーニングはつまり身体全体の安定性を高める効果があるということになります。
トレーニングにおける注意点も少し上げておきましょう。

胸を貼らずに背中が丸まった状態でトレーニングを行うと背筋全体に負荷が行き渡らず効果が減少する可能性があります。
行うときはしっかり胸を張って背中がまっすぐな状態で行うようにしましょう。

コスパのいいおすすめジム

ワールドプラスジムは、全国に100店舗以上ある格安でマシンが使い放題のスポーツジムです。

店舗はオープン3か月以降であれば相互利用可能ですので、自宅と職場の近くどちらも通うといったこともできます。
シャワー室はもちろんのこと、タオルやウォーターサーバーが無料で利用できるのもポイントです。

会費が安く初回手数料などの無料キャンペーンをよくやっているので、そこを狙って入会するとかなりお得に通うことができます。

24時間年中無休な店舗がほとんどなので、仕事が不規則な人にも利用しやすいです。

 

評判の良いフィットネスクラブ ランキング

1位

RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】

  • 24時間年中無休
  • コンビニジム
  • RIZAP監修
  • 相互利用可能で便利!
公式サイトはこちら
フィットネスクラブの特徴
 
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】は月額2980円(税込み3278円)で24時間365日通い放題。初心者向けのコンビニジム。1日たった5分の「ちょいトレ習慣」感覚でジムを利用できます。
料金
月会費2980円(税別)
入会金 ¥0
事務手数料 ¥0
支払方法-
フィットネスクラブ情報
設備有酸素運動、マシン、フリーウエイト
営業時間24時間(店舗により異なる)
休館日年中無休
特典更衣室、オープンロッカー、セルフエステ・脱毛ルーム、トイレ・洗面台
このフィットネスクラブの口コミ

私はもくもくと筋トレをするタイプなので、こちらのジムはとてもあっていると思います。
行きたいと思ったときにいつでも利用できるのもありがたいです。朝早く起きてしまったときなどによく早朝トレーニングへ行っています。

公式サイトはこちら
2位

セントラルフィットネスクラブ

  • はじめてサポートで初心者も安心
  • ライフスタイルに合わせられる豊富な料金プラン
  • ファミリーでの利用も可能
フィットネスクラブの特徴
 
セントラルスポーツは、ジム・プール・スタジオなどが利用できるスポーツジムです。
見学は予約なしでも可能で、気軽に参加できます。
料金プランが様々なライフスタイルに合わせられるものが用意されているので通いやすいお得なプランを選べます。
料金
スチューデント5,000円(店舗により異なる)
ホリデー5,785円(店舗により異なる)
ファミリーメンバー8,285円(店舗により異なる)
支払方法銀行引き落とし
フィットネスクラブ情報
設備スタジオ、ジム、プール、サウナ、スパ
営業時間店舗により異なる
休館日店舗により異なる
特典スパサウナ利用、パウダールーム、マッサージルーム(店舗による)
このフィットネスクラブの口コミ

初めてのジム通いだったので、はじめてサポートっていうのに惹かれて入会しました。
実際に質問とか困っていると親切に接してもらえるので安心して通えています。
お風呂もお気に入りです。

3位

コナミスポーツクラブ

  • お風呂やサウナで運動後にリラックス
  • 利用回数を繰り越し可能
  • 都度払いも可能
フィットネスクラブの特徴
 
コナミスポーツクラブは全国に多数あるスポーツジムで、トランポリンやヨガなどの女性に人気のプログラムも用意されていて、楽しみながら運動できます。
  料金プランも複数用意されていて、自分に合ったプランを選べるうえに、1か月ごとで料金プランを変更できるようになっているので、体調や予定に合わせて通えます。
料金
隔週(月2回まで)3,780円~
週1(月4回まで)5,940円~
週2(月8回まで)7,668円~
フリー(回数制限なし)10,152円~
支払方法銀行引き落とし、クレジットカード払い
フィットネスクラブ情報
設備スタジオ、ジム、プール、サウナ、お風呂、マッサージルーム
営業時間店舗により異なる
休館日店舗により異なる
特典スパサウナ利用、パウダールーム、マッサージルーム(店舗による)
このフィットネスクラブの口コミ

家の近くにあるから通っています。研修や出張が多いので、そういう月にはプランを安いものに変更してまた通えるようになったら戻せたりするのがいいです。繰り越し制度も地味に助かります。

当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。また、おすすめやランキングについてWEBアンケート調査(2020年4月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、店舗について推薦したり効果を保証するものではありません。

トップページへ

フィットネスクラブに関して

トレーニングメニュー

話題のフィットネスクラブ

徹底比較ランキング