最終更新日:2014/01/19
ショルダープレスについて
筋肉がついていないよりも筋肉がしっかりついている方が躰つきもたくましく見えるし薄着の季節に外に出るときにコンプレックスを感じないですみます。
最近はテレビや雑誌で様々なトレーニング器具の紹介がされたりで筋トレがブームのようになっています。
筋トレをするためのマシンや器具はたくさんありますがそれぞれの器具によって効果が違います。
筋トレをして鍛えるときに肩や胸の筋肉をやはり鍛えたくなるものです。
というのも力強い感じを見せるのには方と胸の筋肉が欠かせないからで人から見られることを意識する意味でもこの部分を鍛える方が多いと思います。
肩の筋肉では三角筋を鍛えることが特に重要ですが三角筋のトレーニングにはショルダープレスがぴったりです。
ショルダープレスはダンベルを使って上下させることで筋力をアップさせるトレーニングです。
このショルダープレスのやり方と効果について次項で少し解説をしたいと思います。
ショルダープレスの使用効果について
ダンベルを使ったトレーニングのひとつショルダープレスですが効果を高くするためにはいくつかポイントがあります。
トレーニングではどの方法でも呼吸が重要なポイントになります。
ダンベルショルダープレスではダンベルを下ろすときに息を吸い、ダンベルをあげるときに息を吐くようにすることが効果的です。
次にトレーニングをスタートするポジションも重要になります。
スタートポジションはダンベルを横に持ち上げた状態で肘が直角になったところになります。
この位置がずれているとトレーニング効果が減少してしまいます。
またダンベルを持ち上げた位置も重要になります。あげた時の一番高い位置(トップポジション)は肘が伸びきる少し前がベストです。
伸びきると方への負荷が少なくなり効果が減少します。
これらのポイントに注意してショルダープレスを行うとより効果が高くなります。