フィットネスクラブ情報館
 

評判の良いフィットネスクラブ ランキング

1位

RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】

  • 24時間年中無休
  • コンビニジム
  • RIZAP監修
  • 相互利用可能で便利!
公式サイトはこちら
フィットネスクラブの特徴
 
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】は月額2980円(税込み3278円)で24時間365日通い放題。初心者向けのコンビニジム。1日たった5分の「ちょいトレ習慣」感覚でジムを利用できます。
料金
月会費2980円(税別)
入会金 ¥0
事務手数料 ¥0
支払方法-
フィットネスクラブ情報
設備有酸素運動、マシン、フリーウエイト
営業時間24時間(店舗により異なる)
休館日年中無休
特典更衣室、オープンロッカー、セルフエステ・脱毛ルーム、トイレ・洗面台
このフィットネスクラブの口コミ

私はもくもくと筋トレをするタイプなので、こちらのジムはとてもあっていると思います。
行きたいと思ったときにいつでも利用できるのもありがたいです。朝早く起きてしまったときなどによく早朝トレーニングへ行っています。

公式サイトはこちら
2位

セントラルフィットネスクラブ

  • はじめてサポートで初心者も安心
  • ライフスタイルに合わせられる豊富な料金プラン
  • ファミリーでの利用も可能
フィットネスクラブの特徴
 
セントラルスポーツは、ジム・プール・スタジオなどが利用できるスポーツジムです。
見学は予約なしでも可能で、気軽に参加できます。
料金プランが様々なライフスタイルに合わせられるものが用意されているので通いやすいお得なプランを選べます。
料金
スチューデント5,000円(店舗により異なる)
ホリデー5,785円(店舗により異なる)
ファミリーメンバー8,285円(店舗により異なる)
支払方法銀行引き落とし
フィットネスクラブ情報
設備スタジオ、ジム、プール、サウナ、スパ
営業時間店舗により異なる
休館日店舗により異なる
特典スパサウナ利用、パウダールーム、マッサージルーム(店舗による)
このフィットネスクラブの口コミ

初めてのジム通いだったので、はじめてサポートっていうのに惹かれて入会しました。
実際に質問とか困っていると親切に接してもらえるので安心して通えています。
お風呂もお気に入りです。

3位

コナミスポーツクラブ

  • お風呂やサウナで運動後にリラックス
  • 利用回数を繰り越し可能
  • 都度払いも可能
フィットネスクラブの特徴
 
コナミスポーツクラブは全国に多数あるスポーツジムで、トランポリンやヨガなどの女性に人気のプログラムも用意されていて、楽しみながら運動できます。
  料金プランも複数用意されていて、自分に合ったプランを選べるうえに、1か月ごとで料金プランを変更できるようになっているので、体調や予定に合わせて通えます。
料金
隔週(月2回まで)3,780円~
週1(月4回まで)5,940円~
週2(月8回まで)7,668円~
フリー(回数制限なし)10,152円~
支払方法銀行引き落とし、クレジットカード払い
フィットネスクラブ情報
設備スタジオ、ジム、プール、サウナ、お風呂、マッサージルーム
営業時間店舗により異なる
休館日店舗により異なる
特典スパサウナ利用、パウダールーム、マッサージルーム(店舗による)
このフィットネスクラブの口コミ

家の近くにあるから通っています。研修や出張が多いので、そういう月にはプランを安いものに変更してまた通えるようになったら戻せたりするのがいいです。繰り越し制度も地味に助かります。

当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。また、おすすめやランキングについてWEBアンケート調査(2020年4月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、店舗について推薦したり効果を保証するものではありません。

ABOUT FACE LIFTフィットネスクラブの特徴について

フィットネスクラブの特徴について

昔は運動するといえばチームを作って野球やサッカーなどのスポーツをするか、ジョギング・ランニングをするなどのイメージがありました。 が、最近は設備が揃ったスポーツのできるジムやフィットネスクラブを利用して運動をする人が多くなりました。

団体スポーツよりも個人競技をする人が増えてきたことなども影響しているのかもしれませんね。 屋外や屋内に施設があってさまざまな運動やトレーニングができるところは色々あって呼び方もたくさんあります。

その代表的な呼び名がフィットネスクラブとスポーツクラブですがこの二つの違いはどんなところなのでしょうか。 フィットネスクラブ、スポーツクラブそれぞれの定義は実際のところ明確になっているわけではないようです。

フィットネスクラブはトレーニングジム・スタジオ・屋内プールなどの運動用の施設を有し専用のトレーナーなどの指導員が在籍している事業所というのが経産省での定義となっています。 一方のスポーツクラブはというと運動用の施設が常設されている場所で屋内プールがなくてもいいところがフィットネスクラブとは大きく違っています。

逆に言うとプールしか持たないスイミングスクールなどはどちらにも属さないということになりますね。

フィットネスクラブを選ぶポイント

フィットネスクラブを掲げる運動施設は国内にたくさんありますが実際に利用する際の選び方はどこを基準したらよいのでしょうか。 大型のチェーンのフィットネスクラブを選べばいいように思いますが施設によってトレーニングの内容が違ったり店舗ごとでの登録が必要だったりするところもあります。

トレーニングのなようや設備・機器などの種類を調べることも重要ですが一番はやはり料金体系ではないでしょうか。 月々の利用料金は買う者により違いがあり、定額のところもあれば利用回数に応じて料金が違うところもあります。

利用回数が多い人は定額制がお得ですし、月の利用回数が数回程度の人は回数に応じて料金が変わるところがおすすめになります。 設備・マシンがいくら充実していても料金でメリットがないと継続して利用することには問題があります。

お試しのコースなどを設定しているところでまずは体験してみるのもいいかもしれませんね。 自分の利用方法や目的で選ぶように致しましょう。

NEWS OF FACE LIFT最新のフィットネスクラブ記事はこちら

フィットネスクラブの料金相場はどのくらい?

フィットネスクラブとはどんなところ 運動をする場所としては屋内よりも屋外のイメージが強いと思います。 スポーツは・・・

続きを読む

脂肪燃焼で痩せることは可能?

フィットネスクラブ利用の効果について 最近は美容意識、健康意識が強い傾向があってエステサロンやヨガスタジオなども増・・・

続きを読む

有酸素運動はどんな効果がある?

フィットネスクラブでのトレーニング方法 学生時代に運動部に加入していていつも身体を動かしていた人が就職して運動する・・・

続きを読む

心拍数とダイエットに関係性はある

ダイエットに適したトレーニングとは ある日お気に入りの服を着ようと思ったらきつくなって窮屈な感じになっていたり、久・・・

続きを読む

トップページへ

フィットネスクラブに関して

トレーニングメニュー

話題のフィットネスクラブ

徹底比較ランキング